Praise
Yellow Textured Bar

未経験でも大丈夫!

Yellow Textured Bar

受講後のサポートも!

Yellow Textured Bar

世界大会日本代表の講師も!

ドローン

無人航空機

操縦士

国家資格講習

一等.二等

ドローンをあなたの

スキルの一つに

JMAドローンスクール東京では

ドローンがあなたのスキルセットの中の

一つの強みになるよう、しっかりとした知識と

経験で講習、サポートしていきます。

Camera Icon

SNSやLINEでも色んな情報を発信しています!

初心者でも安心!

受講後もコミュニティでフォローアップ

  • 経験豊富な講師が未経験でもしっかりサポート
  • 受講前にも練習プランをご提案いたします
  • 受講後も受講生コミュ​ニティに参加して仲間​作りや最新情報のフォ​ローアップが可能


Community Holding Hands

ユニークな講師陣

国家資格講習以外にもスキルアッププランも!

woman wearing VR headset holding controller
  • 現場で活躍するパイロットや世界大会​日本代表パイロット講師も在籍
  • 通常のドローンに加え講師全員がFPV​ドローンパイロット
  • 国家資格講習以外にも民間資格​や各種スキル取得コースも

ドローンの

飛行レベル

民間資格と国家資格の違い​

航空法では、ドローン(無人航空機)の飛行技術​に関して、レベル1からレベル4までの4段階の​区分が設けられています。さらに、2023年12​月には、レベル3から派生した新たな区分として​「レベル3.5」が追加されました。

※人口集中地区上空や人・物との距離が30m未満に飛​行、夜間や目視外飛行に限ります。

上記以外の特定飛行(空港周辺、150m以上、イベント​上空、危険物輸送、物件投下を伴う飛行、25kg以上の​機体での飛行の場合)は別途申請が必要になります。

一等資格と

二等資格の違い

一等資格でのみレベル4の飛行が可能です。

二等資格はレベル1からレベル3までの飛行に対応し

リスクの低い環境での飛行が対象です。


また、レベル3.5はレベル3から派生した区分であり

無人地帯での補助者なしでの目視外飛行が可能となり​ます。一等資格または二等資格で条件を満たす

必要があります。

bullet point triangle arrow

ドローンの国家資格取得なら

ドローンの国家資格取得

す​るメリット?

point bullet number 1

顧客からの信頼性の向上

資格保有者は安全性や技術力が保証されてい​るため、企業や顧客からの信頼度が向上し、​仕事の受注や就職活動で有利になります。


point bullet number 2

業務効率の向上

特定の条件下での飛行に関して、許可申請が​原則不要となるため、手続きの時間やコスト​を効率的に削減


point bullet number 3

規制への対応力

技能証明を取得する過程で、関連する法律・​規制について体系的に学ぶことができるた​め、より安心して飛行に取り組むことができ​ます。


JMAドローンスクールで

国​家資格を取ろう!

  • 全国に20校以上
  • 登録講習機関監査で優良講習機関認​定に評されました
  • 卒業生数3000人以上
  • ビジネスに特化したコースも多数
  • 一等無人航空機操縦士多数在籍
  • 幅広い知識をもった講師陣
  • ドローン関連イベント多数開催
Computer Mouse Click Cursor Gray Arrow Icons Set and Loading Icons. Cursor Icon. Vector Illustration.
Computer Mouse Click Cursor Gray Arrow Icons Set and Loading Icons. Cursor Icon. Vector Illustration.
Computer Mouse Click Cursor Gray Arrow Icons Set and Loading Icons. Cursor Icon. Vector Illustration.

※上記以外にも組み合わせございます。お気軽にお問合せください!

二等無人航空機操縦士(国家資格) 講習費用

※テキスト代・修了審査費込み

※JMA卒業生は¥33,000割引

科目種類

講習時間

税込金額

JMA卒業生

割引後額

二等基本

二等限定解除講習

お得な二等初学者

セットコース

お得な二等経験者

セットコース

初学者

基本

学科10時間 (オンライン)

実地11時間 (2日間)

Wakaba Beginner Driver Sign


¥682,000

経験者

基本

学科 4時間 (オンライン)

実地 3時間 (1日間)

¥220,000

¥187,000

学科 0時間

実地 2時間

¥165,000

目視

¥132,000

学科 0時間

実地 2時間

¥165,000

¥132,000

昼間

Recommend icon. White label recommended

初学者2セット

基本+目視

学科10時間 (オンライン)

実地13時間 (2日間)

Wakaba Beginner Driver Sign


¥374,000

初学者3セット

基本+目視+昼間

学科10時間 (オンライン)

実地15時間 (2日間)

Wakaba Beginner Driver Sign


¥462,000

Recommend icon. White label recommended

経験者2セット

基本+目視

学科 4時間 (オンライン)

実地 5時間 (1日間)

¥242,000

¥209,000

経験者3セット

基本+目視+昼間

学科 4時間 (オンライン)

実地 7時間 (1日間)

¥330,000

¥297,000

一等無人航空機操縦士(国家資格) 講習費用

※テキスト代・修了審査費込み

※JMA卒業生は¥33,000割引

科目種類

講習時間

税込金額

JMA卒業生

割引後額

一等基本

一等限定解除講習

初学者

基本

学科18時間 (オンライン)

実地51時間

Wakaba Beginner Driver Sign



経験者

基本

学科 9時間 (オンライン)

実地 11時間 (2日間)

¥319,000

¥286,000

学科 0時間

実地 6時間

¥187,000

目視

¥154,000

学科 0時間

実地 2時間

¥165,000

¥132,000

昼間

JMAパイロット養成コース(民間資格)

取得ライセンス

特典

講習時間

税込金額

・JMA無人航空機技能認定

・JMA無人航空機安全管理者

・全国包括申請込み

・損害賠償責任保険付き(1年間)

Eラーニング 3時間

実技 1.5日間

¥165,000

bullet point triangle arrow

受講コースのご案内

あなたに合った組み合わせをご提案

CASE1

Woman with bag

空撮をしています。

過去に民間ライセンスを

取得しているので新たに

国家資格取得も考えている

二等経験者基本

¥187,000~ 実地講習時間 4時間

or

お得な二等経験者

セットコース

¥209,000~¥330,000

実地講習時間 4時間

限定解除講習 1~3時間

CASE2​

Man teaching illustration

ドローンを始めたい!

まずは国家資格二等取得を

考えています

お得な二等初学者

セットコース

¥374,000~ 実地講習時間 13~15時間

or

JMAパイロット

養成コース

(民間資格)

お得な二等経験者

セットコース

(国家資格)

¥165,000 + ¥209,000~

実技&実地講習時間 10+5~7時間

※合計金額はほぼ同じです

こちらは保険と初回包括申請費用を含みます

CASE3​

Standing woman clipart

充分なドローン飛行経験が

あり民間資格も取得済み。

将来はドローン物流や点検等

産業分野に興味がある

一等経験者基本

¥286,000~ 実地講習時間 11時間

or

一等経験者基本

一等限定解除講習

(目視・昼間)

¥286,000~ + ¥132,000~

実地講習時間 11+2~8時間

※レベル4飛行をお考えの方は

限定解除が必要です

※上記以外にも組み合わせございます。お気軽にお問合せください!

bullet point triangle arrow

ドローン国家資格取得の流れ

①~⑧ステップ

Easy

JMA

東京

JMA

東京

step①[DIPS2.0]で個人アカウント開設


国家資格を取得する個人のDIPS2.0アカウントが

必要になります。

step②[DIPS2.0]で技能証明申請者番号取得

国家資格の申し込みにはDIPS2.0から

[技能証明申請者番号]を取得する必要があります。

step③ 講習受講申し込み(JMA)

JMAドローンスクール東京会場での講習の申し込みは​JMAのWEBサイトから行っていただきます。

step④学科講習受講(オンライン)

学科講習学科講習はオンラインで行われます。お申し込​みの日付と時間にzoomから受講してください。

A young woman using laptop for video call, zoom
Exclamation Mark Icon

学科講習は実地講習より先に受講

お送りした学科教材をご準備して受講ください。ご不明​な点など講師にご質問ください。(ドローンの知識をし​っかり身につけてください)

step⑤実地講習受講 / 終了審査

実地講習と修了審査を行います。実地講習会場まで

おこし下さい

[目視内][昼間]の限定解除を同日受講可能

講習修了証明書 取得

JMA事務局よりメールで届きます

step⑥[学科試験]申し込み

無人航空機操縦士試験申込システム(試験システム)の​アカウントを作成。

ここまでの操作の詳細は、上部リンクボタンから

操作マニュアルが確認できます。ご参照ください。

step⑦学科試験(プロメトリックセンター)

CBT運営会社、プロメトリックが運営するお近くの試験​会場で学科試験を受験いただきます。

step⑧[登録・納付]を行います


講習修了証明書・学科試験合格証明書・身体検査合格証​明書の3つから「試験合格証明書の発行」を申請します。

DIPS2.0に『試験合格証明書』と『講習修了証明書』を​アップロードし申請手数料と登録免許税を納付します。

ドローン国家資格

Sparkling Yellow Stars

『技能証明書』

が郵送で届きます

全て完了!おつかれさまでした!

bullet point triangle arrow

人材開発支援助成金

事業展開等リスキリング支援コース

ドローンの導入に掛かる人材育成費用に

適用される助成金があります。

ご活用いただきドローンを事業に活用する

キッカケとしてください。

Yellow check mark

受講料金の約75%が助成

Yellow check mark

経費助成と賃金助成の2つ

Yellow check mark

従業員の新たなスキル習得に

Yellow check mark

人材不足解消や業務の効率化に

申請事業主と対象労働者助成金が支給される条件

申請事業主の主な条件

  • 「事業展開等実施計画」を作成する事業主であること。​(計画届出時に提出が必要です)
  • 雇用保険適用事業所の事業主であること。
  • 訓練開始日の1ヶ月前までに計画書を提出すること。
  • 訓練期間中も対象労働者に適正に賃金を支払うこと。
  • 支給申請日までに事業主が訓練経費を全額支払うこと。
  • 訓練終了日の翌日から起算して2ヶ月以内に支給申請書​を提出すること。


対象労働者の主な条件

  • 申請事業の雇用保険被保険者であること。     

 (正社員、契約社員、アルバイトも受給可能)   

  • 実訓練時間が10時間以上のOFF-JTであること。

助成金が支給される条件

会社(事業所)がドローン等に関連がある、又はこれから​事業に取り入れる等の事業計画書を講習実施日の2~1ヶ​月前までにハローワークに提出しなければいけません。

bullet point triangle arrow

講習会場

車でも電車でも都心から1時間以内!

住所

最寄駅

駐車場

送迎

(ドローンフィールド雄蜂内)

坂戸駅から送迎可

埼玉県坂戸市北大塚832-1

東武東上線 坂戸駅

無料駐車可

ドローンフィールド雄蜂では飛行練習も可能です

講習開催日以外はドローン練習場としてご利用いただけます。国家資格と同じ​コースで模擬練習したい方にもおすすめです。

フィールド利用のご予約やお問い合わせは雄蜂までお願い致します。

営業時間:10:00~17:00 不定休

料金:半日(4時間)2,500円 / 1日… 3,900円

予約:※完全予約制 

   ドローンフィールド雄蜂のLINEにてご予約ください 

備考:無料駐車場有り / 家庭用電源有り / wifi

ドローンフィールド雄蜂内コース

雄蜂 LINE

空撮/映像制作

TOKYO DRONE STATIONでは空撮、​映像制作業務もお受けしております

国家資格お申込み

InstagramやLINEで情報発信中!

フォローしてね!

Camera Icon

©2024 TOKYO DRONE STATION All rights reserved.